最終更新日 平成16年2月2日

特定JV参加申込手順


 共同企業体(特定JV)の競争入札参加申込手順

「電子申請業者登録システム」を利用し、特定JVとしての業者登録をしてから、 競争入札参加申込みを行ってください。 なお、業者登録時のユーザID・パスワード及び参加申込み時のICカードは 代表者のものを利用していただくことになります。
また、共同企業体(特定JV)の業者登録から競争入札参加申込までに 最短でも2日かかりますので、 参加申込み締切期限に注意して、余裕をもった手続きをお願いします。

◎ 特定JVとしての業者登録(電子申請)

  1. 代表者のユーザID・パスワードで「電子申請業者登録システム」へログインし、 契約番号を指定した上で構成員の業者番号等必要事項を入力して登録申請します。
  2. 申請の翌日、特定JV業者番号が代表者にメールで通知されます。 協定書、委任状については、競争入札参加申込みの提出書類となりますので、 競争入札参加申込み後、他の必要書類と共に提出してください。

◎ 競争入札参加申込み

  1. 代表者のICカードで電子入札システムにログインし、競争入札参加申込みを行います。
  2. 特定JVの登録申請及び競争入札参加申込みに必要となる 協定書、委任状、その他の添付書類等を郵送又は持参します。
  3. 特定JV登録及び競争入札参加申込みの審査後、確認通知書等が代表者にメールで通知されます。



電子入札を使うへ戻る